植物を栽培するのに効果のあるいろいろな成分の肥料の種類

堆肥とは

18・堆肥


堆肥とは、

家畜ふんを微生物により分解し堆肥化した物です。

使用されるふんは、牛糞、豚糞、鶏糞です。

水もちのいい土壌に改良するのに使用されます。

堆肥化微生物や益虫のミミズが増えます。

土壌改善により病害菌の発生を抑制できます。


伝統的な家畜ふんの堆肥化は、

家畜ふんとともに

イナワラなどの副資材を混合し野積みにします。

そして、適宜切り返しなどをして

ゆっくりと堆肥化を行います。


しかし、近年の大規模農業化に伴う

家畜ふん量の増大のため、

従来の方法では堆肥化が間に合わなく、

また野積みにされた家畜ふんによって

地下水が汚染される恐れがあります。

そこで、自治体などは

堆肥化施設を建設し

堆肥化を行うようになってきています。


肥料はコチラ



Sponsored Link
Edit

窒素肥料とは

19・窒素肥料


窒素肥料とは、

主に植物を大きく生長させる作用があります。

特に葉を大きくさせやすく、

葉肥(はごえ)と言われます。


過剰に与えると、

植物体が徒長し、軟弱になるため

病虫害に侵されやすくなります。

逆に、軟らかい植物体を

作りたいときは窒素を多用するといいです。


また、窒素はどのような性状の

窒素であるかにより肥効が左右されます。


アンモニア態窒素(硫安、塩安など)は

土壌に吸収・保持されやすいので肥効は高いです。

しかし、土壌でバクテリアにより

硝酸態窒素に変化すると

土壌に吸収・保持されにくいので

流亡してしまいやすいのです。

有機質の肥料や尿素などは

土壌でアンモニア態窒素に変化し、

その次に硝酸態窒素に変化する。

アンモニア態窒素は多用すると

アンモニアガスを生じ

植物体に障害を与える場合があります。

この現象は施設園芸でよりおこりやすい。


肥料はコチラ



Sponsored Link
Edit

ニーム肥料とは

20・ニーム肥料


ニーム肥料とは、

インド、アジアにある

インドセンダンの実から作られた肥料です。

実からニームオイルが絞られます。

ニーム肥料の天然成分は軽い防虫効果があります。

200種類の害虫に効果があると言われております。

蜂などには悪影響はありません。

土壌の改善や葉虫の予防に便利な肥料です。

農薬や殺虫剤ではなくニームに含まれる

アザディラクチンという天然成分の効果です。


肥料はコチラ



Sponsored Link
Edit
Copyright © 植物を栽培するのに効果のあるいろいろな成分の肥料の種類 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます